LOADING

SCHEDULE 社員の1日密着スケジュール

  • メンテナンスアドバイザー(営業)
  • 群馬支店
  • 石倉功輝
    チーフ

出勤

朝礼・掃除・打合せ

朝礼と掃除を行い、気持ちよく一日をスタート。
お客様宅へ出発する前には支店のメンバーと打ち合わせをして、しっかり準備を整えます。

出発

お客様宅へ訪問

住宅メンテナンスをスタート。屋根のメンテナンスはドローンを活用します。今回のお客様は、屋根の劣化をきっかけに、後日工事方法のご相談とお見積もりのご提示をさせていただくことになりました。毎年メンテナンスでお伺いしているからこそ、お住まいの変化に気づき、ご相談いただける関係性を築くことができています。

石倉さんは、メンテナンスの対応は「鏡のように自分に返ってくる」と考え、常に笑顔の対応を心がけています。メンテナンスを終えた後、お客様から「ありがとう」と声をかけてもらえる瞬間が、何よりも嬉しいそうです。
石倉さんにとって、メンテナンスの時間は何よりも楽しいひととき。お客様一人ひとりとの出会いや会話を、時間を忘れるほど楽しんでいるそうです。

お昼休憩

お昼は群馬県で人気のハンバーグ屋さんへ。
今日はゆっくり休憩が取れました。お昼のタイミングは自分で調整でき、しっかりリフレッシュできます。
この日は新入社員と一緒に行動していたので、ランチタイムも楽しい時間になりました。
ちなみに、遠征の際には各地のご当地グルメを味わえるのも、密かな楽しみのひとつです。

お客様宅へ訪問

2件目のお宅ではオール電化のメンテナンスを行いました。メンテナンス中はお客様との会話を大切にし、年に一度の大切なメンテナンスなので、隅々までしっかりメンテナンスを行います。

支店に到着

お客様の情報を整理し、1日の業務を振り返ります。
わからないことは先輩に質問し、後輩へのアドバイスも行いながら、支店の皆で成長する大切な時間です。
メンテナンスは基本的に一人で行いますが、こうした時間を通じてチームワークが深まり、メンバー同士の信頼関係も自然と強くなっています。

石倉さんは後輩と話すとき、どんなに小さなことでも褒めて自信を持ってもらい、その上で改善点を1つ伝えることを大切にしています。そうすることで課題が明確になり、自然と一つずつ成長していけると考えています。
石倉さん自身も先輩にそのように教わった経験があるため、今度は自分が後輩に同じように関わっていきたいと考えているそうです。

帰宅

LOADING