Kousei Ueda 上田 晃誠
- マネジメント
- リフォーム事業部 宮崎支店
- 支店長
- 2023年新卒入社


マネジメントを経験して感じたことは?
マネジメントを経験して、以前よりも責任感が強くなったと感じています。小さなチームを任されていた頃と比べて、今は支店全体の売上や、部下一人ひとりの数字まで視野を広く持つようになりました。それは、社員の理想や目標を実現するためには、全員が同じ方向を向き、支店として成果を出すことが大切だと感じているからです。挨拶や時間を守るといった基本的な行動はもちろん、「私たちの仕事が、お客様の生活にどのように貢献できるのか」を伝えることや、朝の時間を使って社員としっかり向き合うことも大切な役割だと考えています。これからも、心理的安全性を大切にしながら、社員一人ひとりが仕事の意義を感じられるような環境をつくっていきたいです。

MEDの強みはなんですか?
「一生涯続く」年一回無料のアフターメンテナンスという他にはない独自性が一番の強みだと思います。継続的なメンテナンスやサポートによってお客様に安心を届けられることが、価格ではなく「MEDを選んでいただける理由」につながっています。信頼関係は、会社が長く続いていくために欠かせない要素であり、それを築けるのが私たちのサービスの強みです。実際に、毎年行っている高品質なメンテナンスに価値を感じてくださり、「今後もMEDに任せたい」と言っていただけるお客様が多くいらっしゃいます。こうした信頼があるからこそ、「毎年メンテナンスを続けていくので、安心してください」と、自信をもってお伝えすることができています。

理想のリーダー像は?
部下の心に火を灯し、「仕事が楽しい」と感じられる環境をつくれる存在です。学生時代、「仕事が楽しい」と語る大人の方々と出会う機会が多く、その姿がとても魅力的に映りました。私自身もそうありたいと思うようになり、今では、同じように感じられる仲間を増やしたいと思っています。もちろん、仕事をするうえで成果を求められる場面も多くあります。ただ私は、成果を追い求めるからこそ、理想の働き方ややりがいにたどり着けると信じています。だからこそ、私自身が最前線で「仕事は楽しい」と体現し、前向きな姿勢や言葉を発信し続けることで、チーム全員の足並みを揃え、誰もが誇りを持って働ける環境をつくっていきたいと考えています。