Ran Miyachi 宮地 蘭
- メンテナンスアドバイザー
- ヘルスケア事業部 横浜支店
- マネージャー
- 2024年新卒入社


メンテナンスアドバイザーをしていて良かったと思える出来事は?
私がこの仕事をしていて良かったと感じるのは、お客様から「手の冷えが改善された」「しびれが和らいだ」といった効果を実感したというお声をいただいたときです。「宮地さんが勧めるなら試してみたい」と言って購入していただき、その結果、お客様の健康に寄り添えたと実感できることが、何よりの喜びです。初めてメンテナンスを受けられるお客様の中には、不安を抱えている方も少なくありません。そんな中でも、メンテナンスの時間を通して信頼していただき、「使ってみたら調子が良くなった」といった前向きなお言葉をいただくたびに、この仕事の意義と責任を強く感じます。これからも一人でも多くのお客様に笑顔になっていただけるよう、日々のメンテナンスに真摯に取り組んでいきたいと思います。

MEDの強みはなんですか?
MEDの強みは「人の良さ」だと思います。毎年のメンテナンスで安心をお届けするのはもちろんですが、それ以上に、お客様との信頼関係を築けているのは、スタッフ一人ひとりの人柄によるところが大きいと感じています。実際に、お客様からは「MEDの方は売ることが目的ではなく、こちらの話をしっかり聞いてくれるから安心できる」「メンテナンスの時間が楽しい」といった嬉しいお声をいただくことが多いです。中には、他社のサービスで押し売りや長時間の滞在に不信感を持った経験をされた方もいらっしゃいます。そういった方々が私たちのサービスに安心感を持ち、継続してご利用いただけていることは、過去の社員たちが丁寧に信頼を築いてきた結果だと思っています。これからも、お客様の悩みにしっかり耳を傾け、楽しい会話を通して信頼を深めながら、興味をもっていただいた商品についてはその魅力を丁寧にお伝えしていきたいと考えています。

お客様に喜んでもらえるサービスを提供するために心がけていることは?
私が心がけているのは、たくさんコミュニケーションを取ることです。例えば、お部屋に飾ってある写真にふれたり、商品を購入された背景を伺ったりすることで、自然な会話を大切にしています。
ヘルスケア商品をご購入されるお客様は、健康意識が高い方や、過去・現在に健康の悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。だからこそ、まずはお客様の話にしっかり耳を傾け、共感し、こちらからも質問を投げかけることで、お客様が抱えている悩みや不安を丁寧に引き出すようにしています。そのうえで、お客様に本当に必要な商品を一緒に考え、最適なご提案を心がけています。以前、「こんなに話を聞いてくれた人はいなかった」と涙ながらにおっしゃってくださったお客様がいて、心から寄り添うことの大切さを改めて実感しました。これからも、一人ひとりのお客様に安心と信頼をお届けできるよう、真摯に向き合いながらメンテナンスに取り組んでいきます。