So Isozaki 磯崎 蒼
- マネジメント
- リフォーム事業部 栃木支店
- 支店長
- 2021年新卒入社


マネジメントをしていて良かったと感じる出来事は?
部下の成長を通じて支店全体が成長していくのを実感できたときです。責任ある立場になったことで、営業社員だけでなく、間接部門の社員や支店全体の数字とも真剣に向き合うようになりました。特に、これまで成果が出せずに悩んでいた社員が、努力を積み重ねて成果を出せるようになったときは、個人の成長とともに組織の成長を強く感じることができます。日々の業務の中で、壁にぶつかっている社員に気づいた時は、こちらから声をかけ、仕事に対する考え方、あり方を伝えるようにしています。特に大切にしているのが、「感謝の気持ちを持つこと」。これは毎回欠かさず伝えるようにしており、これからも部下や支店の成長のために継続して伝えていきたいと考えています。

MEDの強みはなんですか?
社員教育の充実と、そこから生まれる「人財」の力です。合宿や各種研修、定期的な会議を通じて、「お客様のために」という信念を社長や上司が率先して発信する文化が社内に根づいています。その共通の想いが社員一人ひとりに浸透しているからこそ、即日の対応や、一生涯続くアフターメンテナンスといった、質の高いサービスの提供が実現できています。すべての社員が同じ方向を向いて行動することで、お客様から「今後もMEDにお願いしたい」と思っていただける確かな信頼へとつながっていると、日々実感しています。

お客様に喜んでもらえるサービスを提供するために心がけていることは?
お客様にどうすれば喜んでいただけるかを考えながら行動することです。プラスワンサービスや、気配りを大切にし、期待以上のメンテナンスや工事をお届けすることで、「MEDを選んでよかった」と思っていただけるよう努めています。例えば、点検中に少し傷んでいる部分を見つけた場合は、サービスで補修することもあります。また、メンテナンス箇所以外の住宅に関するお悩みについても、可能な限りご相談に乗るようにしています。お客様から「ここまでしてくれてありがとう」と感謝の言葉をいただけるたびに、誠実に向き合うことの大切さを改めて実感します。このような姿勢は、上司から教わった「相手に喜んでもらうために考えて行動する」という教えに基づいています。今後もこの想いを大切にし、より良いサービスの提供に努めていきたいです。